HOME>ブログ
カテゴリー
相続対策 / 所得税 / 譲渡所得 / 相続税 / 贈与税 / 資産税 / 法人税 / 消費税 / 税務調査 / 税制改正 / 会社経営 / プライベート / 時事問題 / 読書 / 東日本大震災 / 業務連絡・事務所について /
資産税
東洋経済の国際相続と愛しのアイリーン、臨死!!江古田ちゃん
東洋経済2011/8/6号は『今こそ備える 相続・遺言&墓』です。
定期的に特集される相続が今回のテーマです。
内容は・・・
定期的に特集される相続が今回のテーマです。
内容は・・・
所得税の予定納税額の減額申請手続は7/15まで
昨日、7/11は源泉所得税について納期の特例を受けている方の納付期限でした。
私のお客様でも数件いらっしゃいましたが、実は私個人も納期の特例の適用者です。
にもかかわらず、お客様の計算ばかりしていてすっかり自分のことを忘れていました。
当日気付いて事なきを得ましたが・・・
これではいけませんね。自分のチェックリストに早速追加しておきましたよ、源泉所得税の納付という項目を。
私のお客様でも数件いらっしゃいましたが、実は私個人も納期の特例の適用者です。
にもかかわらず、お客様の計算ばかりしていてすっかり自分のことを忘れていました。
当日気付いて事なきを得ましたが・・・
これではいけませんね。自分のチェックリストに早速追加しておきましたよ、源泉所得税の納付という項目を。
除外と申告漏れ/筑紫哲也氏:相続遺産7000万円申告漏れ
08年11月に73歳で亡くなったジャーナリストの筑紫哲也氏の遺族が、東京国税局の税務調査を受け、相続遺産約7000万円の申告漏れを指摘されていたことが分かった。このうち海外口座に残されていた遺産約4000万円については、意図的な所得隠しに当たると認定され、重加算税を含めた追徴税額は約2000万円に上るとみられる。遺族側は既に修正申告を済ませたという。
平成23年分の路線価公表されてます
税理士会の旅行にいっている間に、平成23年分の路線価が公表されました。
毎年7月1日に公表されるのですが今年は震災の影響で遅れるのかなぁなんて思っていたところでしたけど遅れることなく公表されています。
路線価図・評価倍率表
http://www.rosenka.nta.go.jp/
毎年7月1日に公表されるのですが今年は震災の影響で遅れるのかなぁなんて思っていたところでしたけど遅れることなく公表されています。
路線価図・評価倍率表
http://www.rosenka.nta.go.jp/